サービス紹介 カルテオでできること 問診票 予め「質問項目」を設定しておくことが可能です。「ラジオボタン」「プルダウン」「自由記述」など回答方法も自由に設定できます。回答方法を見ながらカウンセラーやドクターがメモを記述できます。 オリジナルの問診票を簡単制作! 患者原簿 「問診票」で入力済みの内容が「患者原簿」に反映されます。「最終来院日」や「次回来院日」「治療ステータス」も表示。必要な患者情報は常に画面の上部に表示されます。金属アレルギーや大事なことは「#タグ」をつけて、常にヘッダーに表示することが可能です。 写真整理 面倒な「写真管理」もお任せ下さい。アップロードした写真を分類して時系列に並べることが可能です。変化をしていく口腔内を簡単に患者さんにお見せして治療期間中のモチベーションアップにも役立ちます。セファロやパノラマも、もちろんOK。 患者さんごとに簡単に写真を確認できる 治療計画管理 「主訴」や「治療内容」はプルダウン選択できます。「抜歯の箇所」も「歯式キーボードで簡単入力。「治療期間」を入力すると、ガントチャートで表示され進捗も一目瞭然。ボタンひとつで「治療説明書」のレイアウトで印刷も楽々です。「ワイヤーモード」と「マウスピースモード」が選べます。 患者さん一人ひとりの治療計画が簡単! 模型管理(mary) 矯正に「模型」は欠かせません。カルテオなら、口腔内スキャナーからのSTLデータも保管・管理が可能です。ビューアー機能も兼ね備えているので、いつでも模型をチェックできます。 カルテ 「自由記述」と「SOAP」が選べます。処理内容はプルダウンでスピーディーに入力。その日に撮影した写真や模型データもカルテ上にアップロードできます。画面の左には前回までのカルテを表示してあるので、振り返りも簡単です。 カルテの整理もとっても簡単! ゴムかけ簡単入力 矯正といえば「ゴムかけ」。歯を選択するだけで簡単にわかりやすく「ゴムかけ」の記録ができます。もちろんWや△の表示も可能です。ゴムの色や強さは予め設定しておけます。 請求管理 「支払い方法」や「回数」を入力して自動で請求額を計算します。入金の管理もチェックボックスで簡単です。印刷ボタンで「請求書」や「領収書」をすぐに発行できます。 面倒な分割払いも自動計算! 技工物オーダー機能 カルテから簡単にラボへ技工物のオーダーができます。ラボからの「納品日」のお知らせや「チャット」機能でコミュニケーションが円滑に。STLデータや写真も簡単にラボと共有できます。 マウスピースモード 煩雑な「マウスピース矯正」の管理ももう大丈夫。「IRP用の歯式」で処置忘れを防ぎます。Invisalignのリンクも完備。Invisalignの患者番号を入力しておけば、クリック一つでクリンチェックのページへ飛びます。 効率がよく仕事もはかどる! ご購入 お問合せはこちら