
カルテオひとつで矯正診療の
全てをサポート!
問診票・カルテ・写真・模型 を一括管理!
WEBだから、いつでもどこでもPC・iPadから閲覧可能!
こんなお悩みはありませんか?
- 紙のカルテが大量にある
- 大量の写真の管理が面倒
- 倉庫を借りるほど大量の模型で溢れかえっている
- もっと簡単、スピーディーに診療録をつけたい
- 外出先や家でもカルテや模型、写真が見たい
- 簡単で安全に資料を管理したい
- 紙の問診票をデジタル化したい

私たちのサービスにぜひお任せください!
01
サービス紹介
☆記入項目は全てカスタマイズ可能☆
問診票 | iPadや自宅PCからWEBで問診票記入が可能。 カルテにも反映で手間ナシ。 |
カルテ記入 | 選択式で楽々スピーディー。ゴムかけの表記も簡単! |
写真管理 | カルテに紐づいて表示。5枚法表示もOK! |
模型管理 | 3Dデータでいつでも閲覧!保管場所も必要ナシ。 |
来院日管理 | カレンダーで来院日を表示。 |
マウスピースモード | IPR量も明確に管理。 |
請求書 | 分割も自動計算。請求管理も簡単。 |
契約書 (同意書) | ボタン一つでPDF印刷。 |
患者様説明書 | 説明に必要な写真入りの診断資料を簡単に作成して印刷できます。 |

02
サービスの特徴
矯正医の「こんなシステム欲しかった!」を実現。
問診票・カルテ・写真・模型 を一括管理!
バラバラに管理するしかなかった、全ての資料が指先ひとつで、いつでもどこでも呼び出せます。
矯正のカルテの記入内容は様々。
だから記入項目は全てカスタマイズ可能にしました。
選択項目を設定して、オリジナルのカルテオをご利用ください。
簡単・便利・安心。
AWSクラウドだから安心・安全!

◎保険指導もお任せください!◎
中四国厚生局の保険指導において「STLでの3Dデータ閲覧」が「石こう模型の代替として認められました。(2021年2月現在)
(※治療中及び、治療後6ヶ月未満の模型は石こうでの提出が必要です。)

※AWS(Amazon Web Services)は Global で数百万以上、日本でも 数十万を超えるユーザー数を誇る、安全性の高いクラウドです。
導入事例:
NASA・SHARP・NTT東日本・DeNA・ソニー銀行・任天堂

03
代表メッセージ

弊社の前身は矯正専門のラボにあります。
2013年より、その経験を基に模型のデータ化事業を立ち上げ、矯正歯科の臨床現場のお手伝いをして参りました。
倉庫に眠る大量の模型をお預かりする際、同時に大量の紙のカルテに遭遇することが多く、
臨床家の皆様が、模型だけでなく「診療録や写真、問診票の管理もお困りである」と知りました。
そうしたお客様の声から「誰でも簡単・安全に矯正に関わる資料や記録を一括管理できるWEBアプリ=カルテオ」を開発致しました。
まだ駆け出しのサービスではありますが、どうか私たちと一緒にカルテオを育てて頂ければ幸いです。
3D!代表取締役 矯正専門歯科技工士 新川 愛こ
04
お客様の声
モニター募集中
カルテオを使ってみませんか?
詳しくは以下QRコードを読み込み、LINEからお問い合わせください。


05
よくある質問
Q
対応環境は?
A
カルテオはWEBアプリです。インターネット環境があるPCやiPadからご利用頂けます。
Q
Macでも見れますか?
A
はい。Macでも動作可能です。ブラウザはchromeをお使いください。
Q
アカウント数に上限はありますか?
A
いいえ、上限はありませんので、スタッフ様毎のユーザーアカウントをご利用頂けます。
Q
WEBはセキュリティが心配です。
A
クラウドはNASAやNTTデータも使用する、安全性の高いAmazon Web System(AWS)で運用をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://aws.amazon.com/jp/security/
Q
データが消えたりしませんか?
A
万が一、データを誤って削除した場合も、クラウドから復元が可能ですので、ご安心ください。
Q
厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」(第5版)(平成29年5月)に準拠していますか?
A
「医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律についてのガイドライン」を基にアプリ製作と運用を行っています。